フィジーク・オンライン

~コンテスト直前の食事~

この記事をシェアする

0
月刊ボディビルディング1972年10月号
掲載日:2018.06.24
記事画像1
野沢秀雄

<強制された苦しみ>

ボディビルは本来自由な運動である。好きなときに、自分のペースで運動できるところに楽しさがある。
ところが、コンテストに出場を申し込んだあとは、気持の余裕がまるでちがってくる。晴れの舞台で少しでもよい自分の体を見せようと思う。少しでもよい点数で入賞したいと思う。だからトレーニングに熱が入る。
それでも日数があるうちはまだいい。コンテスト前の1週間―この7日間というものは地獄の苦しみだ。
「なぜ俺は出場を申し込んだんだ。こんなにつらくて苦しい思いをして、はずかしい姿をさらけ出すなんて……」それでも後に引けない。やらねばならぬ。強制された気分はいやなものだ。これは私のコンテスト出場のしがない経験である。

<あのビルダーはいまどうしているのだろう>

コンテスト出場のつらさを体験してはじめて、出場選手たちの苦労がわかる。毎日の精進はもちろんのこと、精神的な圧迫と戦わねばならない。
それだけに、去年と同じ選手がコンテストに参加しているのを知ると「ああ今年も1年がんばったんだな。ごくろうだったろうな」と、しみじみ感じる。
反対に、いつもの選手が欠場していると暗い気持になる。「ボディビルをやめてしまって、関係ない毎日をおくっているのだろうか。せっかく素晴らしい体をつくったのにもったいないな。ボディビルの正しい発展のために力を貸してもらいたいのになあ」と、つくづく思う。
概していえば、どのコンテストもレベルが高くなり、しかも、新人が続々登場しているのはたのもしい。また、40才近い高年令のビルダーが真剣に参加しているのを知り、心をうたれる。
懸命なビルダーのために、今月は効果的な食事法をアドバイスしたい。

<1週間前の食事>

コンテスト1週間前は仕上げの時期だ。可能なかぎりいっぱいの重量と、時間をかけてトレーニングしなければならない。流れる汗をふく間もなくバーベルと取り組む。
まずこの時期は、タンパク質の多い食品がどうしても必要だ。でんぷん類を省くことも許されよう。ビタミン剤を飲むことさえ例外として認めよう。ただし、野菜と果物を牛のようにムシャムシャと食べなければいけない。そうしないと、気分がイライラして体調をくずし、下痢するとか、風邪をひくとか、思いがけないトラブルに巻きこまれてしまう。
また、水分の補給に牛乳を飲むのはいいが、冷たい牛乳を一度に何本も飲むと、下痢をおこすことがある。
次に、この時期にとくにおすすめしたい食品は、納豆・とうふ・レバー・チーズ・魚の缶詰の五大タンパク食品と、レモン・バナナ・のり・にんにくのスタミナ食品だ。いずれも消化・吸収されやすく、体の状態をベストにするのに役立つものばかりだ。
食欲のないときは、決して食事の前に冷たいお茶や牛乳を飲んではならない。レモンか梅干をもってきて、食べたい食事にたっぷりかける。とくにごはんの場合、レモンと味の素をかけるとびっくりするほどおいしくなる。

<当日の食事>

さて当日。高ぶる気持をおさえねばならない。ステージであがってしまっては1年間の苦労も水の泡。
この日のために「さねぶとなつめ」という漢方葉を買い求め、焼酎につけておく。これを朝、ウイスキーグラスに1杯飲んでくるとよい。不思議に落ち着き、安心してポージングができる。
首の後ろをマッサージすると緊張がとけることも確認されている。
会場でレモンをかじる選手を見かけるが、食べすぎるとかえってイライラして落ち着かなくなる。塩気の多い食事もなるべく避けた方がよい。
昼食にステーキやタマゴを食べる選手がいるが、これなどもはやナンセンス。体に負担をかけるだけで、役立たない。
むしろ、甘いジュースやぶどう糖をなめた方が賢明。当日の激しいパンプ・アップに耐え、すぐにエネルギーに変化するからだ。
コンテストの審査が終わったあと、どの選手もガックリ疲れるが、こんなときにはやはり甘いものと酢っぱいものがいい。日ごろ遠ざかっていたコーヒーがうまく感じられるのも、この日のはずだ。
では健斗を祈ろう!
月刊ボディビルディング1972年10月号

Recommend