フィジーク・オンライン

「免疫力」を高める①

この記事をシェアする

0
掲載日:2020.03.31
記事画像1
フィジークオンラインをご覧の皆様、三橋忠です。(加圧トレーニングスタジオHAPPINESS&ハピネス整骨院院長、ファイン・ラボフィットパーソナルトレーナー・横浜医療専門学校非常勤講師)
今回は「免疫力」についてのコラムを書いて行きます(^^)

① 免疫力とは?

「免疫力アップに運動!」「免疫力を上げる食事!」など近年免疫力がキャッチフレーズになってますが、そもそも「免疫力」とは何なのか、定義が曖昧であると思います。

人間は細菌やウィルスなどが身体に侵入した時に、異物として除去できる恒常性機能を持っております。
私はまずそれが免疫力だと思っております。

つまりは、様々な肉体的・精神的ストレスでその恒常性機能が崩れて、免疫力が落ち、病気にかかりやすくなるのですが、その1番客観視できる指標は、健康診断などで分かる血液検査の値です。

細菌・ウィルスの除去プログラムは自律神経が行っており、血液検査で肝臓が悪い、膵臓が悪いなど、各種臓器の不具合があると、その治す働きも遅くなります。

身体の化学工場のトラブル=異物の侵入が起きた時、身体の部分的不具合があると早期に対応できなくなるのです。

そのレスポンスの鍵は、ベタな言い方をすれば「サラサラ血液」にすることです。
血液の中の赤血球、白血球、血小板は身体の修理屋で、酸素や栄養素の運搬、各種ホルモンのメッセンジャーです。

また血液検査の値の正常化は、各種臓器の健康レベルが高く機能している証拠にもなります。

② 血液検査の項目を知ろう

下記が一般的に言われている血液検査の項目です。
風邪にかかりやすい、怪我の治りが遅いなどがあれば、数値が正常値を超えている可能性があります。

また、これらの項目は、運動、食事、生活習慣の改善で良好になりますので、早い取り組みで値が正常化しやすいです。
①血液一般検査
1、「白血球数」細菌感染で増加します。異常、低値、髙値は血液疾患の疑い。
2、「赤血球数」主に貧血の有無をみます。
3、「ヘモグロビン」主に貧血の有無をみます。
4、「ヘマトクリット」主に貧血の有無をみます。
5、「血小板」止血作用があります。異常、低値、髙値は血液疾患の疑い。


②肝機能
1、「総ビリルビン」胆道系の異常、肝障害を意味します。
2、「GOT」主に肝細胞の障害を意味します。激しい運動後に髙値の場合もある。
3、「GPT」主に肝細胞の障害を意味します。
4、「LDH」肝、肺、心臓などの障害を意味します。激しい運動後に髙値の場合もある。
5、「ALP」胆道系の異常、肝障害を意味します。成長期では高値になる場合もある。
6、「γ―GPT」胆道系の異常、肝障害を意味します。過栄養性脂肪肝、アルコール性肝障害にもなります。


③筋肉の障害
1、「CPK」筋肉に含まれる酵素、異常では高値を示す


④高脂血症
1、「中性脂肪」アルコール、カロリー過多で増加します。コレステロールと共に動脈硬化を進めます。
2、「総コレステロール」コレステロールの総和です。動脈硬化を進めます
3、「HDLコレステロール」善玉コレステロールで、動脈硬化を抑制します・
4、「LDLコレステロール」悪玉コレステロールで、動脈硬化を進めます。


⑤糖尿病
1、「血糖値」糖尿病を調べます。
2、「ヘモグロビンA1C」1ヶ月の血糖の変動を見ます。糖尿病の発見と経過観察。


⑥腎機能
1、「尿素窒素」腎臓の濾過機能をみます。
2、「クレアチニン」腎臓の濾過機能をみます。


⑦高尿酸血症
1、「尿酸値」タンパク過多、アルコール過多で増加します。高値で痛風の発症


⑧炎症反応
1、「CRP」感染や炎症の存在を表します。

他にも様々な項目がありますが、これら主要な血液検査の把握は、自身の体調管理、免疫力アップの基礎になります。

まとめ

今回は「免疫力」についての総論でした。
各種臓器の負担を減らし、細菌・ウイルスを迎え撃てる身体を作りましょう(^^)次回は具体的に免疫力を上げるための各項目について説明して行きます。
  • 三橋 忠
    加圧トレーニングスタジオHAPPINESS&ハピネス整骨院 代表
    ファイン・ラボフィット パーソナルトレーナー
    大手スポーツクラブのチーフトレーナー・責任者を経験した後、パーソナルトレーニングスタジオ店長として4年間勤務し、整形外科・接骨院でもキャリアを積み、2011年に加圧トレーニングスタジオHAPPINESS&ハピネス整骨院を開業。パーソナルトレーニングで年間3500 セッションの指導を行う。

    <資格>
    ・厚生労働大臣認定柔道整復師
    ・加圧スペシャルインストラクター
    ・米国認定ストレングス&コンディショントレーナー(NESTA-PFT)
    ・キネシオテーピングトレーナー

    <競技実績>
    2008年ボディビルMr茨城 準優勝
    2008年ボディビルMr茨城70kg以下級 準優勝
    2009年ボディビルMr茨城70kg以下級 優勝