フィジーク・オンライン
Weekly Monthly Shopping
  • 1

    セルフタンニングローション コンテストブラック
    JBBF推奨品 塗るだけでコンテスト肌!
  • 2

    PHYSIQUE MAGAZINE 006号
    櫻井 貴史、飯沼 誠司、魚原 大、益子 克彦、金子 賢、尾関 紀篤ほか
    フィジーク・マガジン
    PHYSIQUE MAGAZINE 006号
    金額: 1,222 (税込)
  • 3

    PHYSIQUE MAGAZINE 005号
    Aya'sFunctionalLife、最強万能サプリMRPとは、NPCJほか
    フィジーク・マガジン
    PHYSIQUE MAGAZINE 005号
    金額: 1,222 (税込)
  • 4

    PHYSIQUE MAGAZINE 004号
    Cross Aya、シンクロ日本代表コーチ 井村雅代、フィットネス男子ほか
    フィジーク・マガジン
    PHYSIQUE MAGAZINE 004号
    金額: 1,527 (税込)
  • 5

    PHYSIQUE MAGAZINE 003号
    武田真治、魚原大、南原竜樹、小野寺対談 森俊憲、有馬 康泰ほか
    フィジーク・マガジン
    PHYSIQUE MAGAZINE 003号
    金額: 1,527 (税込)
  • 6

    PHYSIQUE MAGAZINE 002号
    韓国の至宝 Jinwon Lee、有馬康泰 × 齋藤真人対談、長谷川浩久ほか
    フィジーク・マガジン
    PHYSIQUE MAGAZINE 002号
    金額: 1,527 (税込)
  • 7

    PHYSIQUE MAGAZINE 001号
    JBBF会長 玉利齊、 サンキンサチ、木村ミノル、有馬康泰、桑崎寛、角田信朗ほか
    フィジーク・マガジン
    PHYSIQUE MAGAZINE 001号
    金額: 1,527 (税込)
  • 8

    世界最大級のスポーツイベント!アーノルド スポーツ フェスティバル 2015
    アーノルド・スポーツフェスティバルは80カ国から18,000人のアスリートが参加し、50種のスポーツ競技が開かれる、全米最大のマルチスポーツイベントである。 アーノルドクラシックの起源は1970年にさかのぼる。コロンバスのスポーツプロモーター、ジム・ロリマーは若きオーストリアのボディビルダーであるアーノルド・シュワルツェネッガーを招いた。 シュワルツェネッガーはその時のコンテストで勝利を収め、賞金$1,000を獲得した。そしていつかロリマーと共にボディビルディングのプロモートをするためにコロン…
  • 9

    パーフェクト・スムージープロテイン1.6kg 各テイスト
    1食置き換えダイエット、忙しいビジネスマンにも最適!腸内環境にもこだわったMRP
  • 10

    HYPER PUMP 375g パイナップル味
    NO系サプリの決定版!究極のパンプアップで充実したトレーニングを。
    MPN
    HYPER PUMP 375g パイナップル味
    金額: 7,344 (税込)

減量中にお勧めするサプリメント①:カリウム、クロミウム

この記事をシェアする

0
掲載日:2016.11.01
記事画像1

減量中にお勧めするサプリメント①

◎ポタシウム(カリウム)
これは普通、ビタミン/ミネラル剤の中に含まれていると思いますが、あえてここで触れるのは、ほとんどの人が食事から十分に取れていないからです。ポタシウムは、クレアチンやOKGのように、筋肉の膨張に効果があります。また、炭水化物の代謝や、筋収縮にも必要なものです。

ボディビルダーの多くがコンテスト前の10日間に、ポタシウムのサプリメントを使います。これは、カリウムとナトリウムの割合を変え、体にナトリウムよりカリウムが多くあるようにすると、いくらかコンディションがよく見えるからです。
記事画像2
◎クロミウム
クロミウム・ピコリネイトは、微量ミネラルとして、カキや豆類、ビール酵母や穀類の中に発見されました。これは摂取するのが困難なミネラルです。アメリカ合衆国における調査によると、一日に4000キロカロリー以上取っている多くのフットボールプレーヤーたちは、ミネラル不足に陥っているということでした。

クロミウムは、インスリンに対する筋肉の感度を高めます。インスリンとは、発達のために炭水化物とBCAAを筋肉内に取り込むホルモンです。問題は、運動不足、食物繊維の不足、老化、薬物の摂取等によって、筋肉がインスリンに対する感度を失うことがあるということです。これに対してクロミウムは、筋肉のインスリンに対する感度を高めてくれます。筋肉においてインスリンに対する感度が高まるということは、炭水化物やBCAAがより素早く筋細胞に取り込まれるということなのです、

また、筋肉のインスリンに対する感度が低いと、体脂肪の増加につながります。なぜなら、筋肉における感度が低いと、脂肪細胞における感度が高くなるからです(脂肪もまたインスリンの受容器官だからです)。逆に、筋肉における感度が高いと、脂肪細胞における感度は低くなります。

クロミウムは減量中に最も不足しやすいミネラルでもありますので、サプリメントで補う必要があるのです。一日に200~300mcgを取ってみてください。

  • ■究極の筋肉を作り上げるためのボディビルハンドブック
    2013年6月20日第6版発行
    著者:クリス・アセート
    発行者:橋本雄一
    発行所:(株)体育とスポーツ出版社

[ 究極の筋肉を作り上げるためのボディビルハンドブック ]