1972WBBGビッグ・コンテスト
ティーン・エイジ・プロ・ミスター・アメリカ<アーネスト・ジミネツ>
プロ・ミスター・アメリカ<ビル・グラント>
プロ・ミスター・ワールド<ボイヤー・コー>
  
   
            
                もっとも自身のある腕を強調したポーズをとるビル・グラント
その結果、ティーン・エイジ・プ口・ミスター・アメリカ・コンテストは"72ミスター・ヘラクレスのアーネスト・ジミネツが優勝、'72ミスター・ノース・アメリ力でワーレン・フレデリックに敗れて2位に甘んじたビル・グラントが、フレデリックと驚異の新人ルイス・フェリーノを降してプ口・ミスター・アメリカのタイトルを獲得、そしてプ口・ミスター・ワールドの栄冠は、'72ミスター・ギャラクシーでセルジオ・オリバに苦杯を喫してから猛烈なトレーニングを行なったボイヤー・コーの頭上に輝いた。なお、各コンテストの順位は次の通り。
<ティーン・エイジ・プロ・ミスター・アメリカ>
①アーネスト・ジミネツ
②ジョン・ミキ
③フィル・サポナ
<プロ・ミスター・アメリカ>
①ビル・グラント
②ルイス・フェリーノ
③ワーレン・フレデリック
<プロ・ミスター・ワールド>
①ボイヤー・コー
②トニー・エモット
③ジョニー・マルドナド
 
            
           
            
           
            
                南アフリカから招かれたレジ・パーク(中央)は主催者から大歓声を受けた。
 
            
                ベスト・アブドミナルに挑む選手たち。
 
            
                腕の部分賞の審査風景。
 
            
                ベスト・バック賞の審査をうける選手たち。
 
            
                プロ・ミスター・ワールド3位に入賞したマルドナド
 
            
                気力充実したボイヤー・コーがプロ・ミスター・ワールドのタイトルを獲得
 
            
                NABBA推せんのトニー・エモットがすばらしいバック・ポーズを見せ、2位に入賞。
 
            
                フランコ・コロンボばりのすわりポーズは、ティーン・エイジ・プロ・ミスター・アメリカとなったジミネツ。
 
            
                キレのよい腹筋のポーズをとる若干15才のフィル・サポナ
 
            
                プ口・ミスター・アメリ力4位に入賞したアレックス・マクネイル
 
            
                プロ・ミスター・アメリカ10位入賞のポール・マストロバスカ
 
            
                爆発的な魅力を秘めた未来の大物ルイス・フェリーノ
 
            
                モスト・マスキュラー賞を獲得したフレデリックの筋肉は形容しがたいすさまじさだ。
 
            
                "ニュージャージーの大男"といわれているグラントが見事プ口・ミスター・アメリカの栄冠を手中に収めた。
 
            
           
            
                表彰台でポーズをとるボイヤー・コー。
 
            
                WEEGのダン・ルーリー会長から花束を贈られるレジ・パーク。
Recommend
- 
          
                
- 
          
                - ベストボディ・ジャパンオフィシャルマガジン第二弾。2016年度の大会の様子を予選から日本大会まで全て掲載!
- BESTBODY JAPAN
- BESTBODY JAPAN Vol.2
- 金額: 1,527 円(税込)
 
- 
          
                






 
    
 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
      





 
         
        