フィジーク・オンライン
Weekly Monthly Shopping
  • 1

    セルフタンニングローション コンテストブラック
    JBBF推奨品 塗るだけでコンテスト肌!
  • 2

    PHYSIQUE MAGAZINE 006号
    櫻井 貴史、飯沼 誠司、魚原 大、益子 克彦、金子 賢、尾関 紀篤ほか
    フィジーク・マガジン
    PHYSIQUE MAGAZINE 006号
    金額: 1,222 (税込)
  • 3

    PHYSIQUE MAGAZINE 005号
    Aya'sFunctionalLife、最強万能サプリMRPとは、NPCJほか
    フィジーク・マガジン
    PHYSIQUE MAGAZINE 005号
    金額: 1,222 (税込)
  • 4

    PHYSIQUE MAGAZINE 004号
    Cross Aya、シンクロ日本代表コーチ 井村雅代、フィットネス男子ほか
    フィジーク・マガジン
    PHYSIQUE MAGAZINE 004号
    金額: 1,527 (税込)
  • 5

    PHYSIQUE MAGAZINE 003号
    武田真治、魚原大、南原竜樹、小野寺対談 森俊憲、有馬 康泰ほか
    フィジーク・マガジン
    PHYSIQUE MAGAZINE 003号
    金額: 1,527 (税込)
  • 6

    PHYSIQUE MAGAZINE 002号
    韓国の至宝 Jinwon Lee、有馬康泰 × 齋藤真人対談、長谷川浩久ほか
    フィジーク・マガジン
    PHYSIQUE MAGAZINE 002号
    金額: 1,527 (税込)
  • 7

    PHYSIQUE MAGAZINE 001号
    JBBF会長 玉利齊、 サンキンサチ、木村ミノル、有馬康泰、桑崎寛、角田信朗ほか
    フィジーク・マガジン
    PHYSIQUE MAGAZINE 001号
    金額: 1,527 (税込)
  • 8

    世界最大級のスポーツイベント!アーノルド スポーツ フェスティバル 2015
    アーノルド・スポーツフェスティバルは80カ国から18,000人のアスリートが参加し、50種のスポーツ競技が開かれる、全米最大のマルチスポーツイベントである。 アーノルドクラシックの起源は1970年にさかのぼる。コロンバスのスポーツプロモーター、ジム・ロリマーは若きオーストリアのボディビルダーであるアーノルド・シュワルツェネッガーを招いた。 シュワルツェネッガーはその時のコンテストで勝利を収め、賞金$1,000を獲得した。そしていつかロリマーと共にボディビルディングのプロモートをするためにコロン…
  • 9

    パーフェクト・スムージープロテイン1.6kg 各テイスト
    1食置き換えダイエット、忙しいビジネスマンにも最適!腸内環境にもこだわったMRP
  • 10

    HYPER PUMP 375g パイナップル味
    NO系サプリの決定版!究極のパンプアップで充実したトレーニングを。
    MPN
    HYPER PUMP 375g パイナップル味
    金額: 7,344 (税込)

読者写真コンテスト

この記事をシェアする

0
[ 月刊ボディビルディング 1973年10月号 ]
掲載日:2017.11.20
批評=重村 洵

高橋憲雍(95点)

記事画像1
 全体にバランスよく発達しています。腕、大胸の迫力も十分。もう地方コンテスト等で活躍しているのではないかと思います。ポージングでは、左足にもう少し重心をかけること。それと右手で左手を握る方が、左手のデフィニションも出やすいし、よくみえると思う。今後のトレーニングでは、下腿にもう少し努力してほしい。
●出身地―愛媛県 ●年齢―25才 ●ボ歴―3年 ●身長―177cm ●体重―78㎏ ●胸囲―120cm ●上腕囲―40cm ●大腿囲―58cm

山口光男(88点)

記事画像2
 肩、胸、腹、腕、すべて練習のゆきとどいた発達ぶりで、迫力があります。写真では脚が弱い感じです。カメラアングルをもう少し下にもっていったら、もっと良い写真になったのではないかと思う。これだけの筋量だと、どんなポージングでもさまになると思います。もっと決った写真を、また送ってください。
●出身地―新潟県 ●年齢―23才 ●ボ歴―9カ月 ●身長―160cm ●体重―58㎏ ●胸囲―102cm ●上腕囲―35cm ●大腿囲―55cm

梅原博(83点)

記事画像3
 すばらしいデフィニション。脚の発達も見事です。短期間でこれだけに仕上げたということは、だいぶ努力の後がうかがえます。三角筋も大きいし、腕も太くなるタイプだと思う。これからは、全体にバルク・アップするように努力してください。1~2年後の迫力ある体を期待しています。
●出身地―静岡県 ●年齢―20才 ●ボ歴―8カ月 ●身長―170cm ●体重―64㎏ ●胸囲―102cm ●上腕囲―34.5cm ●大腿囲―52cm

増田嘉幸(80点)

記事画像4
 スラッとした感じで、厭味のない体である。海をバックのポージングも決っています。まだ18才ですから、のびのびと今までの調子で、練習を続けられるとよいでしょう。下半身に比べて、半身が弱い感じです。腕、肩、胸にもっと力を入れてください。ポージングは、室内よりもこうした屋外の方が、健康的でよいと思います。
●出身地―千葉県 ●年齢―18才 ●ボ歴―4年 ●身長―169.7cm ●体重―65㎏ ●胸囲―100cm ●上腕囲―33cm ●大腿囲―55.1cm

後藤利雄(80点)

記事画像5
 全体にバランスがとれています。特に僧帽筋の発達が目立ちます。もう少し練習量を増やして、デフイニションを獲得したらもっと良いのでは……。特に腹筋の附近が気になります。思いきって腹筋に力を入れてみてください。
●出身地―静岡県 ●年齢―22才 ●ボ歴―1年 ●身長―167cm ●体重―67㎏ ●胸囲―105cm ●上腕囲―37cm ●大腿囲―58cm

石堂稚禎(75点)

記事画像6
 器具なしでの体作りとはたいしたものです。押入れを利用してのリバース・チンニングやプッシュ・アップ等、考えましたネ。胸がぶ厚くならないという事ですが、プッシュ・アップの手の位置にもう一つ工夫して、木の箱を2つ置き、大胸筋の可動範囲を大きくしたらいいと思う。また、ディップスも工夫してとり入れるようにしたら、更に効果が上がるだろう。脚の運動はなるべくさけているとのことですが、脚の運動は大事な運動です。スタミナをつけるにも脚の運動をおろそかにしてはいけません。ヒンズー・スクワットや、ランニングを大いにとり入れてください。体は、全体にバランスよく素直な発達ぶりです。腕と大腿がもっと発達すると、更に逞しくなります。
●出身地―広島県 ●年齢―17才 ●ボ歴―2年 ●身長―164cm ●体重―54㎏ ●胸囲―95cm ●上腕囲―31cm ●大腿囲―48cm
[ 月刊ボディビルディング 1973年10月号 ]

Recommend