フィジーク・オンライン
Weekly Monthly Shopping
  • 1

    セルフタンニングローション コンテストブラック
    JBBF推奨品 塗るだけでコンテスト肌!
  • 2

    PHYSIQUE MAGAZINE 006号
    櫻井 貴史、飯沼 誠司、魚原 大、益子 克彦、金子 賢、尾関 紀篤ほか
    フィジーク・マガジン
    PHYSIQUE MAGAZINE 006号
    金額: 1,222 (税込)
  • 3

    PHYSIQUE MAGAZINE 005号
    Aya'sFunctionalLife、最強万能サプリMRPとは、NPCJほか
    フィジーク・マガジン
    PHYSIQUE MAGAZINE 005号
    金額: 1,222 (税込)
  • 4

    PHYSIQUE MAGAZINE 004号
    Cross Aya、シンクロ日本代表コーチ 井村雅代、フィットネス男子ほか
    フィジーク・マガジン
    PHYSIQUE MAGAZINE 004号
    金額: 1,527 (税込)
  • 5

    PHYSIQUE MAGAZINE 003号
    武田真治、魚原大、南原竜樹、小野寺対談 森俊憲、有馬 康泰ほか
    フィジーク・マガジン
    PHYSIQUE MAGAZINE 003号
    金額: 1,527 (税込)
  • 6

    PHYSIQUE MAGAZINE 002号
    韓国の至宝 Jinwon Lee、有馬康泰 × 齋藤真人対談、長谷川浩久ほか
    フィジーク・マガジン
    PHYSIQUE MAGAZINE 002号
    金額: 1,527 (税込)
  • 7

    PHYSIQUE MAGAZINE 001号
    JBBF会長 玉利齊、 サンキンサチ、木村ミノル、有馬康泰、桑崎寛、角田信朗ほか
    フィジーク・マガジン
    PHYSIQUE MAGAZINE 001号
    金額: 1,527 (税込)
  • 8

    世界最大級のスポーツイベント!アーノルド スポーツ フェスティバル 2015
    アーノルド・スポーツフェスティバルは80カ国から18,000人のアスリートが参加し、50種のスポーツ競技が開かれる、全米最大のマルチスポーツイベントである。 アーノルドクラシックの起源は1970年にさかのぼる。コロンバスのスポーツプロモーター、ジム・ロリマーは若きオーストリアのボディビルダーであるアーノルド・シュワルツェネッガーを招いた。 シュワルツェネッガーはその時のコンテストで勝利を収め、賞金$1,000を獲得した。そしていつかロリマーと共にボディビルディングのプロモートをするためにコロン…
  • 9

    パーフェクト・スムージープロテイン1.6kg 各テイスト
    1食置き換えダイエット、忙しいビジネスマンにも最適!腸内環境にもこだわったMRP
  • 10

    HYPER PUMP 375g パイナップル味
    NO系サプリの決定版!究極のパンプアップで充実したトレーニングを。
    MPN
    HYPER PUMP 375g パイナップル味
    金額: 7,344 (税込)

ボディビルダーの生活と意見 ~ 小沢幸夫選手に20の質問 ~

この記事をシェアする

0
月刊ボディビルディング1969年7月号
掲載日:2018.04.27
記事画像1
年令 24才
職業 警視庁機動隊勤務
住所 千代田区北ノ丸公園4-1清明寮
ボ歴 5年半
コ歴 ’68ミスター実業団1位
   ’68ミスター日本12位
   ’68’69 2年連続全日本記録挑戦会 ベンチ・プレス中量級1位
体位    開始前  現在
   身長 168cm  168cm
   体重  65kg   74kg
   胸囲 100cm  100cm
   腕囲  32cm  42.5cm
   腿囲  58cm   62cm
 今月は全日本記録挑戦会べンチ・プレス中量級で2年連続1位の小沢選手に登場してもらった。

 小沢選手はゲバ棒をふるう学生運動にいつも出動する警視庁機動隊のお巡りさん。どんな考え方でボディビルにとり組んでいるのか今日は制服を脱いでざっくばらんに語ってもらった。

問1 機動隊の生活は忙しいでしょう。トレーニングはできますか?

答  機動隊の中に武道小隊というのがあってこの小隊の人達は武道の教官になるコースなのです。ボディビルも最近認められてきて武道小隊なみにあつかわれているので午前中はトレーニングができます。

問2 出動の時は?

答  大きな警備事象があると出動するのですが、その時は一切できません。
   過日の東大の時は一週間出動したままでしたがその時の睡眠時間は平均3時間でした。

問3 機動隊の中でボディビル部員は現在何名位いるの?

答  30名位です、これ以外に柔道をやっている隊員はウェイト・トレーニングとして行っています。

問4 機動隊の基礎体力づくりにボディビルは柔道、剣道のように警察でとり入れられないのですか?

答  現在、柔剣道は警察学校卒業時に初段以上をとらなければならない規則になっています。レスリングも武道なみになりつつあるのでボディビルもいずれそうなると思います。

問5 君は今年も又記録挑戦会のベンチ・プレス中量級で新記録を出して優勝したのですが、どんなトレーニングをしているのですか?

答  週6日。1日の練習時間は2時間半位です。練習量は分割法でやっているので1日の練習種目は12種目70セット位です。

問6 あなたはコンテストでも常に優秀な成績を獲得し、なかなか記録挑戦会との両立は難かしいといわれているのに見事両立させている点について?

答  自分の思うのには記録挑戦会で一番大切なことは集中力だと思います。力を集中できることは筋肉にも集中的に刺激が与えられるということだと思います。したがって両立が可能だと思います。

問7 ボディビルをやり出した動機は何ですか?

答  陸上競技の棒高跳の選手だったのですが、新潟県大会に出場した時、足首を骨折したのが原因で陸上競技ができなくなったので、その回復と運動不足を補うために始めました。

問8 ボディビルをやってもっともよかったことは?

答  物事に集中できるようになったことです。陸上競技等でも集中力は必要ですけれども、ボディビルの場合はトレーニングが単調なので飽きずに持続的に集中しなければなりません。これが仕事にもものすごく役立っております。

問9 マイナス面はありますか?

答  やはりよく食べるようになったので食費がかかるということ位ですかね。
全日本記録挑戦会のベンチ・プレス

全日本記録挑戦会のベンチ・プレス

問10 まだまだボディビルを批判する人も多いようですが?

答  トレーニング技術上の問題としてスピード、柔軟性、持久力がないという人がいますが、この問題はトレーニングにある程度それ等を養う要素を入れることによって充分にカバーできます。自分自身が陸上のトレーニングにとり入れて成功しているので自信をもっていえます。

問11 今後ボディビルをどういう形で発展させていかなければならないと思いますか。

答  そうですね。高校とか大学の正課体育にとり入れるような方向にもっていって欲しいですね。

問12 若いボディビルダーに対してアドバイスをひとつ。

答  他のスポーツと同じく選手時代トレーニングの鬼になって打ち込むのは大いに賛成だけど、筋肉や力はいずれは劣えるのだから、その時挫折感だけの人間になってはいけないと思う。

 だから人間として社会人として成長するための勉強や努力を忘れてはいけないと思います。

問13 奥さんはどんな人をもらうつもり?

答  内に秘めた情熱のある人。でしゃばらないでしかも積極性のある人。タイプとしてはスラリとした人が好きです。
フォームを見ながらトレーニングに励む

フォームを見ながらトレーニングに励む

問14 趣味は?

答  美術(グラフィックデザイン)と旅行です。グラフィックデザインは現在専門の学校に通っています。

問15 青少年の犯罪の激増をどう思いますか?

答  高度成長高度成長で経済は発達したけれど物質的な面にのみかたより、精神形成の面がおろそかにされたのではないか、又家庭や学校のしつけも不徹底だと思います。

問16 沖縄問題について?

答  早く戦前の状態に戻って欲しいと願います。職業柄これ以上の発言はさしひかえます。

問17 今後の目標は?

答  自分の生活をふり返って悔いのないよう努力すること。つまり現代は断絶の時代といわれていますが毎日毎日が充実し未来につながっていくような生き方をしたいと思います。

問18 あなたのモットーは?

答  常に目的を持って生きること。これは毎日が惰性に流されないためです。

問19 尊敬する人は?

答  画家の猪熊弦一郎氏です。ひとつの画風を完成させ、しかも名声もあるのに、それに飽きたらないで新らしい創造を求めてアメリカに行き、努力している姿が立派だと思います。

問20 ボディビル界発展のために一言

答  すべてのボディビルダーが私生活や仕事の面でも、ボディビルで鍛えた体力や気力で常にリーダーシップをもって行動して、皆に認めさせてゆくことだと思います。

 鬼をもひしぐ警視庁機動隊の中でも怪力を誇る小沢選手、どんなこわい男性かと思ったら実に常識豊かなしかも繊細なセンスのある現代青年だったので嬉しくなった。
 
 奥さんはどんな人をもらうのと聞いた時の小沢選手の顔はピンクになってもじもじすることすること。一人の前途有為な青年の姿がそこにあるだけだった。
 
 こういう知性と逞しさをそなえたお巡りさんに、国民の治安をまかせるのは頼しい限りと思った次第。いよいよボディビルもいろいろな人材を世の中に送り出し始めた。(太陽児)

私の食事法

警視庁第一機動隊 小 沢 幸 夫
記事画像4
 ボディビルは、ボクシングやウェイトリフティングのように減量することがなく、節食しないで好きなものを十分に食べてトレーニングを行ない、より強い身体と精神をつくりあげられるので、これほど健全なスポーツはなく、ボディビルをやっていることに誇りを持っています。

 私の食事の特徴はトマト・ジュースと牛乳を毎日10本は飲んでいることで、その際にチーズを適当に食べています。

 季節に応じて果物を十分にとっていますが、今は時節がらいちごが安くて豊富に出回っているので十分に食べています。またバナナ、アイスクリームなども好物ですので昼間の間食に食べます。私の三度の食事はすべて外食に頼っていますので、安くて栄養のあるものをと思い、いつも頭をなやませています。

 朝食はサンドイッチ、トマト・ジュース、牛乳、チーズ、卵、夏みかん、鮭の缶詰などをとりますが、私は朝食を十分にとることは一日の仕事をするにも、ボディビルをやるのにも、一日の活力源として最も重要なものだと思い特に気を使います。

 昼、夕はタンパク質のあるものを多くとるように心掛けています。また夜食のときに食欲を増進させるためと、精神的にリラックスするためにビールを1本程度飲んでいます。
月刊ボディビルディング1969年7月号

Recommend