なんでもQ&Aお答えします 1972年7月号
月刊ボディビルディング1972年7月号
掲載日:2018.04.23
胸部の左右がアンバランス
Q
ボディビルを始めて1年になります。日ごろの練習のかいあって筋肉もだいぶついてきました。ただ、胸部の左が逞しく盛りあがってきたのに対し、右の方がほんの少ししか筋肉がついてきません。
この嫡正のしかたと、これからの胸部の運動法をお教えください。
(愛知県 一練習生)
ボディビルを始めて1年になります。日ごろの練習のかいあって筋肉もだいぶついてきました。ただ、胸部の左が逞しく盛りあがってきたのに対し、右の方がほんの少ししか筋肉がついてきません。
この嫡正のしかたと、これからの胸部の運動法をお教えください。
(愛知県 一練習生)
A
相当長期間の練習を積んだ人でも、左右の均等を欠いていることがあります。これは多くの場合、利手による原因があげられます。
なにかの運動を行なう場合、つい利手の方に意識して練習しますので、どうしても利手の方がより発達することになります。その他の原因としては、正しい練習方法をしていない場合があります。
例えば、バーベルをあげるときに、斜めになっていたり、曲っていたりして正確にあげていない場合にそのような状態になります。
不均衡になった部分を矯正する方法としては、上半身の場合、ダンベル運動による矯正法があります。
あなたの場合、胸部のアンバランスですから、ベンチ・プレスをバーベルからダンベルに変え、そして弱い方の腕にあった重量を選んで練習するのがよいでしょう。
また、練習をするときに、ベンチ・プレスなどの種目は無理ですが、なるべく鏡をみながら、正しい姿練で練習しているかどうか常に気をつけて行なってください。
相当長期間の練習を積んだ人でも、左右の均等を欠いていることがあります。これは多くの場合、利手による原因があげられます。
なにかの運動を行なう場合、つい利手の方に意識して練習しますので、どうしても利手の方がより発達することになります。その他の原因としては、正しい練習方法をしていない場合があります。
例えば、バーベルをあげるときに、斜めになっていたり、曲っていたりして正確にあげていない場合にそのような状態になります。
不均衡になった部分を矯正する方法としては、上半身の場合、ダンベル運動による矯正法があります。
あなたの場合、胸部のアンバランスですから、ベンチ・プレスをバーベルからダンベルに変え、そして弱い方の腕にあった重量を選んで練習するのがよいでしょう。
また、練習をするときに、ベンチ・プレスなどの種目は無理ですが、なるべく鏡をみながら、正しい姿練で練習しているかどうか常に気をつけて行なってください。
水には栄養があるか?
Q
よく水を飲んだだけでも太るという話を聞きますが、ほんとうに太るものでしょうか。また、水には栄養がありますか?
よく水を飲んだだけでも太るという話を聞きますが、ほんとうに太るものでしょうか。また、水には栄養がありますか?
A
水には栄養がありませんし、また、水を飲んだからといって太ることはありません。どの水にも、ごく微量のカルシウムやマグネシウムなどが含まれていますが、これはppmの単位であり、グラムになおすと百万分の一グラム程度で栄養的にはまったく問題になりません
また、カロリーもゼロです。したがって太ることもありません。ただ、水のかわりにコーラやジュース、ビールなどを飲むと太ります。これは炭水化物が多いためです。(コーラ、サイダー、ジュースなどは1本で約120カロリー、ビール大壜1本で約200カロリー、牛乳または豆乳106カロリー)
トレーニング中に、モーレツに水を飲みたくなりますが、体内の反応をすすめるのに必要なためです。また汗や尿となって体外へ逃げていくためでもあります。
水だけ飲むとミネラルが不足するので、レモンや食塩をなめながら飲むといいでしょう。やせるために努力している人以外ならば、牛乳や豆乳、あるいは甘いジュースも疲労を回復し、エネルギーを出させる点で好ましいといえます。
水には栄養がありませんし、また、水を飲んだからといって太ることはありません。どの水にも、ごく微量のカルシウムやマグネシウムなどが含まれていますが、これはppmの単位であり、グラムになおすと百万分の一グラム程度で栄養的にはまったく問題になりません
また、カロリーもゼロです。したがって太ることもありません。ただ、水のかわりにコーラやジュース、ビールなどを飲むと太ります。これは炭水化物が多いためです。(コーラ、サイダー、ジュースなどは1本で約120カロリー、ビール大壜1本で約200カロリー、牛乳または豆乳106カロリー)
トレーニング中に、モーレツに水を飲みたくなりますが、体内の反応をすすめるのに必要なためです。また汗や尿となって体外へ逃げていくためでもあります。
水だけ飲むとミネラルが不足するので、レモンや食塩をなめながら飲むといいでしょう。やせるために努力している人以外ならば、牛乳や豆乳、あるいは甘いジュースも疲労を回復し、エネルギーを出させる点で好ましいといえます。
身長170cmの理想的サイズは?
Q
私はボディビルを始めて6ヵ月になりますが、器具なしで行なっていたために、大した発達はみられませんでした。
しかし、やり出した以上、限度まで発達させたいのです。現在20歳で身長170cmです。この身長に対する理想的な体重·胸囲·上腕囲·大腿囲·首囲・ふくらはぎ等のサイズをお教えください。 (橫浜市 Η・Υ)
私はボディビルを始めて6ヵ月になりますが、器具なしで行なっていたために、大した発達はみられませんでした。
しかし、やり出した以上、限度まで発達させたいのです。現在20歳で身長170cmです。この身長に対する理想的な体重·胸囲·上腕囲·大腿囲·首囲・ふくらはぎ等のサイズをお教えください。 (橫浜市 Η・Υ)
A
同じ6ヵ月でも器具を使用して運動を続けていたとしたら今頃は相当めざましい効果がみられる頃だと思いますが、器具を使わないで行なった場合は、なかなか際立った変化を求めるのは困難です。
ことに、あなたのおっしゃるように限度まで発達させたいとお思いなら、ぜひ器具を使っての運動をおすすめします。
もしも今後も器具を使わないで続けられるのでしたら、パラレル・バー・ディップス(平行棒による体の上下運動)のかわりに、机あるいは椅子を用いるとか、プッシュ・アップ(腕立て伏せ)のとき、両手の下に台を置いて体ができるだけ深く沈むようにするとか、背中に何か重量を載せて抵抗を増すような方法をとると効果があります
その他、チンニング(懸垂)や縄跳びとか、古いチューブを利用しての運動等を併用するとよいでしょう。
あなたの身長170cmに対する理想的なサイズは(あなたのご希望が、ビルダーとして限度まで発達させたい、というふうに解釈して)、体重75〜80kg、胸囲110~115cm、大腿囲60~62cm、首囲44cm、上腕囲43cm、ふくらはぎ41cmといったようなところです。
同じ6ヵ月でも器具を使用して運動を続けていたとしたら今頃は相当めざましい効果がみられる頃だと思いますが、器具を使わないで行なった場合は、なかなか際立った変化を求めるのは困難です。
ことに、あなたのおっしゃるように限度まで発達させたいとお思いなら、ぜひ器具を使っての運動をおすすめします。
もしも今後も器具を使わないで続けられるのでしたら、パラレル・バー・ディップス(平行棒による体の上下運動)のかわりに、机あるいは椅子を用いるとか、プッシュ・アップ(腕立て伏せ)のとき、両手の下に台を置いて体ができるだけ深く沈むようにするとか、背中に何か重量を載せて抵抗を増すような方法をとると効果があります
その他、チンニング(懸垂)や縄跳びとか、古いチューブを利用しての運動等を併用するとよいでしょう。
あなたの身長170cmに対する理想的なサイズは(あなたのご希望が、ビルダーとして限度まで発達させたい、というふうに解釈して)、体重75〜80kg、胸囲110~115cm、大腿囲60~62cm、首囲44cm、上腕囲43cm、ふくらはぎ41cmといったようなところです。
外国人と日本人の差
Q
ボディビルディング誌の愛読者ですが、グラビア写真などを比較してみても、日本のビレダーと外国のビルダーとでは、均斉美、筋肉のつき方などが大分違っているように思われます。
これはトレーニングの違いによるものでしょうか。それとも先天的なものでしょうか。 (三鷹市 守田茂)
ボディビルディング誌の愛読者ですが、グラビア写真などを比較してみても、日本のビレダーと外国のビルダーとでは、均斉美、筋肉のつき方などが大分違っているように思われます。
これはトレーニングの違いによるものでしょうか。それとも先天的なものでしょうか。 (三鷹市 守田茂)
A
たしかに均斉美という点については、日本人と外国人との間には著しい差が見られます。
この大きな原因は、先天的な骨格の均斉というものが大きな影響を与えているといってもよいでしよう。
長い年月にわたる日本の生活様式というものが、日本人の骨格をこのように決定してしまったのです。それ故、急にこれをよくしようとしても不可能なことです。長い年月を重ねてよくするようにしなくてはならないでしょう
筋肉のつきかたとか発達のしかたについては、特別の差はないと思われます。ただ、ボディビルの歴史の差などによるレベルの高低はありますが、近年とくに日本人ビルダーの国際コンテストでの活躍は目を見張らせるものがあり、この差もだんだんなくなってきていると考えられます。
食生活の改善、体育の普及等あらゆる面で払われた努力が、この結果をもたらせたものでしょう。
たしかに均斉美という点については、日本人と外国人との間には著しい差が見られます。
この大きな原因は、先天的な骨格の均斉というものが大きな影響を与えているといってもよいでしよう。
長い年月にわたる日本の生活様式というものが、日本人の骨格をこのように決定してしまったのです。それ故、急にこれをよくしようとしても不可能なことです。長い年月を重ねてよくするようにしなくてはならないでしょう
筋肉のつきかたとか発達のしかたについては、特別の差はないと思われます。ただ、ボディビルの歴史の差などによるレベルの高低はありますが、近年とくに日本人ビルダーの国際コンテストでの活躍は目を見張らせるものがあり、この差もだんだんなくなってきていると考えられます。
食生活の改善、体育の普及等あらゆる面で払われた努力が、この結果をもたらせたものでしょう。
ボディビルで内臓が丈夫になるか
Q
ボディビルをやれば筋肉が逞しく発達することはわかりますが、内臓も丈夫になるものでしょうか。 (松山市 肥田吾郎)
ボディビルをやれば筋肉が逞しく発達することはわかりますが、内臓も丈夫になるものでしょうか。 (松山市 肥田吾郎)
A
よくそのような批判や疑問をもった人に会いますが、人間の体は筋肉と内臓がまったく別で、関連がないというものではなく生命を維持するという1つの目的に向って綜合的に働いているものです。しかも、内臓は意識的に運動させることができません。
筋肉を動かすことによって、その筋肉の働きを助けたり増進させるために嫌でも内臓諸器官は活発に働かなければなりません。したがって、内臓の諸器官も強化されるわけです。このことは、運動後の旺盛な食欲によっても証明されます。
ただいえることは、ボディビルはどちらかといえば静的な運動で、サッカーやその他の動きの激しい運動に比べ心臓や肺の機能強化に多少劣るといえるでしょう。
しかし、ボディビルの練習方法にも1セット行なって2〜3分休み、また1セット行なうという断続的な練習方法であるセット・システムと、サーキット・トレーニングやシークェンス・トレーニングなどのように、継続して長時間心肺を運動させる方法があります。したがって、内臓諸器官の強化を希望する場合は後者の方法を採用されるのが効果的です。
なお、ボディビル運動と併用してランニングや縄跳びを行なうのも効果があります。
よくそのような批判や疑問をもった人に会いますが、人間の体は筋肉と内臓がまったく別で、関連がないというものではなく生命を維持するという1つの目的に向って綜合的に働いているものです。しかも、内臓は意識的に運動させることができません。
筋肉を動かすことによって、その筋肉の働きを助けたり増進させるために嫌でも内臓諸器官は活発に働かなければなりません。したがって、内臓の諸器官も強化されるわけです。このことは、運動後の旺盛な食欲によっても証明されます。
ただいえることは、ボディビルはどちらかといえば静的な運動で、サッカーやその他の動きの激しい運動に比べ心臓や肺の機能強化に多少劣るといえるでしょう。
しかし、ボディビルの練習方法にも1セット行なって2〜3分休み、また1セット行なうという断続的な練習方法であるセット・システムと、サーキット・トレーニングやシークェンス・トレーニングなどのように、継続して長時間心肺を運動させる方法があります。したがって、内臓諸器官の強化を希望する場合は後者の方法を採用されるのが効果的です。
なお、ボディビル運動と併用してランニングや縄跳びを行なうのも効果があります。
タバコ1日5本で悪影響は?
Q
私はボディビルを始めて1年になりますが、タバコを1日に5本程度吸っています。この程度の吸い方でも体の発達に悪影響があるものでしょうか。 (T・M)
私はボディビルを始めて1年になりますが、タバコを1日に5本程度吸っています。この程度の吸い方でも体の発達に悪影響があるものでしょうか。 (T・M)
A
タバコの害についてはいろいろな説がありますが、吸わない方がよいことは確実です。しかし、肉体的の発達に関してタバコが必ずマイナスになるという確実な証明はなされていないようです。
いずれにしても、1日に20本も30本も吸ったのでは悪影響はまぬがれません。それに対して、あなたのように1日に5本程度でしたら悪影響は少ないとみてよいでしよう。仕事の区切りや気分転換のために、別の面からみればよい影響を与えるともいえましょう。
害がなさそうだからといって吸っているうちに、だんだん量が多くなってしまうものです。あなたの場合、1日5本程度でしたら比較的楽にやめられると思いますので、思いきってやめてみてはいかがでしょう。
酒は飲みかたによっては「百薬の長」とも「百毒の長」ともなりますが、タバコに関しては、どんな吸い方をしても体に対して益にはなりません。
タバコの害についてはいろいろな説がありますが、吸わない方がよいことは確実です。しかし、肉体的の発達に関してタバコが必ずマイナスになるという確実な証明はなされていないようです。
いずれにしても、1日に20本も30本も吸ったのでは悪影響はまぬがれません。それに対して、あなたのように1日に5本程度でしたら悪影響は少ないとみてよいでしよう。仕事の区切りや気分転換のために、別の面からみればよい影響を与えるともいえましょう。
害がなさそうだからといって吸っているうちに、だんだん量が多くなってしまうものです。あなたの場合、1日5本程度でしたら比較的楽にやめられると思いますので、思いきってやめてみてはいかがでしょう。
酒は飲みかたによっては「百薬の長」とも「百毒の長」ともなりますが、タバコに関しては、どんな吸い方をしても体に対して益にはなりません。
月刊ボディビルディング1972年7月号
Recommend
-
-
- ベストボディ・ジャパンオフィシャルマガジン第二弾。2016年度の大会の様子を予選から日本大会まで全て掲載!
- BESTBODY JAPAN
- BESTBODY JAPAN Vol.2
- 金額: 1,527 円(税込)
-