フィジーク・オンライン

食事と栄養の最新トピックス《13》
脚光をあびるビタミンC

この記事をシェアする

0
月刊ボディビルディング1981年7月号
掲載日:2020.06.05
健康体力研究所 野沢 秀雄

1.マスコミでたいへんな評判

 ノーベル化学賞・ノーベル平和賞など世界的な業績で知られるR・ポーリング博士が、「ビタミンCとカゼ、インフルエンザ」「ガンとビタミンC」(共立出版)という2冊の本を発表して以来、国内・国外とも学界やマスコミで大変な話題になっている。

 ビタミンCといえば、果物や野菜に多量に含まれ、また、いもやとうもろこしから得られるでんぷんを原料にし工場生産も容易にでき、ビタミン類の中では比較的安価にできるビタミンである。

 いっぽう、カゼやインフルエンザは誰でもかかるがその原因や対策は謎につつまれ、今だに有効な薬品は発見れていない。また「ガン」といえば病気の中でも難攻不落の代表であり、ガンにかかれば「死」を覚悟しなければならないほど恐ろしい病気である。
 簡単に入手できるビタミンCで、現代不治の病気が克服できるとすればこれほどの光明はない。

 ビタミンCはスポーツや体力づくりにも関係が深い。ビタミンCを多くとることが筋肉づくりに効果をあげることが発表されている。といって過剰にとれば腎臓に悪い影響を与えることもあるので、上手な摂取法が望ましい。

 今月はこのビタミンCについて研究することにしよう。
◇温井JBBA理事長全快◇
 2月下旬、突発性心不全で入院加療中だった温井理事長は、すっかりよくなり、去る5月17日の実業団パワー選手権にも元気な姿を見せた。
 温井理事長の御礼の言葉――
『たくさんの方々からお見舞、ご激励をいただき、お陰様で、こんなに早く全快できました。ありがとうございました』

2.ビタミンCの構造と役割

 何百年も昔から、ヨーロッパで航海する入や北欧地方に住む人々に壊血病がおこりやすいことが知られていた。

 歯ぐきから出血したり、ケガをしたときに血がとまらない病気である。その予防および治療に新鮮な野菜や果物とくにレモンが効果のあることが判っていた。化学者たちは懸命に努力して効果をあげる物質が何であるかつきとめ、1932年にキングらは結晶としてビタミンCを取り出すことに成功した。

「うわあ、酸っぱいぞ」と、ビタミンC粉末をなめたことがある人なら分るように、ビタミンCはクエン酸や酢酸と同じ酸の仲間で、学名を「アスコルビン酸」という。プロティンパウダーに配合してあると、たまたまかたまりのまま結晶が残っていることがある。
舌にさわると酢っぱく感じられるのはこのためである。

 ビタミンCの構造はぶどう糖とよく似ており、でんぷんを原料にして比較的安価に生産することができる。戦前はビタミンC1g当り150円以上していたが、現在は1g当り数円というのが製薬メーカーの原価である。流通コストがかかるのでユーザーに渡るとずっと高くなるが、それにしてもさほど高い値段ではない。

 アスコルビン酸やアスコルビン酸ナトリウムとして、粉末状にて販売されているが、乾燥状態では効力は安定しており、分解したりすることはほとんどない。水溶液にしたときは徐々に分解する。とくに光に当ったり、糖類が共存した状態で溶かしておくと、ビタミンCとしての効果は低下する。
 
 ビタミンCの役割をまとめると次の通りである。

(1)壊血病・貧血などの予防・治療
(2)食欲不振をなおす
(3)伝染病に対する抵抗力を高める
(4)細胞と細胞をしっかり引締める
(5)肝臓の解毒作用に一役を演ずる
(6)筋肉疲労をおこすピルビン酸の発生をおさえる
(7)毛細血管壁・軟骨・歯の組織を正常に保つ

――等である。肝臓に関係することから、日やけ後のシミ・ソバカスを治したりする作用が期待されるわけだ。また、スポーツ鍛練で筋肉の動きが悪くなったとき、ビタミンCを飲めばクエン酸サイクルズがスムーズにすすみ、疲労素が少なくなる。「肉体疲労時の回復によい」といわれるのはこのためである。

3.NHKテレビで放送され評判

 NHK朝のニュースワイド、2月3日全国ネットで、次のような番組が放映された。この資料は東北トレーニングセンターの伊藤孝一会長から送ってだいたものである。

(1)アメリカでは、ビタミンCは飲むというのでなく、食べる(takeではなくeatと日本に送られてくる雑誌にも書かれている)といわれるように、薬ではなく、食品の扱い になっており、スーパーなどで多く売られている。種類も粉末から錠剤(1gの錠剤でみかん20個分のビタミンCが摂取できる)まで豊富にあり、主婦が買物のついでに買って帰れるなど、ビタミンCブームはすっかり定着している。

(2)ビタミンCの効果として、コレステロールを減らす、抗ウイルス作用、免疫能力を高める、解毒作用、インターフェロンの産生を高める、身体の1/3を占めるタンパク質の生合成に関与する、といったことが知られており、これらを総じて、カゼやガン予防に広く役立つのではないかといわれている。

(3)発ガン物質であるニトロソアミンの生成を防いでくれる。また末期ガンの患者に10g以上与えると、ガンの痛みが緩和され、延命効果が認められる。早期・中期患者にビ タミンCをプラスすると、回復が早くなることが考えられる。

(4)たいがいの動物は体内でビタミンCを合成する能力を持っている。それだけ大切な栄養素であり、犬や猫では1日2.8g、はつかねずみやうさぎでは15~19gも1日にビタミ ンCを合成している。(体重70kg換算値)
 ところが人間とサルとモルモットだけは合成する能力を失ってしまっている。大古時代はおそらく天然の草や実から1日に2~3gものビタミンCを自然にとっていたからで
あろう。

(5)厚生省では1日の必要量をわずか50mgと決めているが、本当は1~2gはビタミンCをとらねばならない。
とくにストレスを受ける現代人はビタミンCを多く要求されている。またタバコをすう人は煙によりビタミンCが破壊されるので、特に多くとる必要がある。

――こんな内容である。放送が終ってから、問合せが殺到し、デパートの健康食品売場からビタミンC製品がすぐになくなるほど大きな話題になった。

 結局、ビタミンCは厚生省が定めてる栄養面では足りているが、健康を維持ないしは増進させ、さらに薬理的な効果を期待しようとすれば、ふつうの食生活ではなかなか満たすことができないということになる。
 
 薬理的効果が期待できる1~2gを摂取するには、ふつうの食事以外に何らかの形でビタミンCを補う必要があるわけだ。

4.最近の「週刊ポスト」でも特集

 官営のNHKがとりあげ放送しただけにその影響は大きかったが、そのうえ「壮快」「健康家族」といった一般健康誌がこぞってビタミンCの特集を組んで、人びとに話題を提供し、とうとう本命といえる記事が登場した。

 週刊ポスト本年5月15日号に丸元淑生氏が「国際ビタミンC学会報告――ガンと老化と栄養学」という特集記事をのせている。面白い内容なのでポイントを述べてみよう。

(1)アメリカでは肥満している一家と、スマートな一家に階級がわかれているが、体内に存在するビタミンCの量を調べてみると、所得の多い層ほど体内ビタミンCが多く、  低所得者ほど体内ビタミンCの含有量が少ない。

(2)ビタミンCは水溶性なので、短時間で体外に排泄されてしまうためと考えられる。ビタミンCを常に充分に体内に保っておくには、不断から食事によってビタミンCを補っ ていなければならない。つまり新鮮な野菜や果物をたっぷり買って食べられる余裕のある人ほど、体内にもビタミンCが多いわけである。

(3)次のような症状は、ビタミンC不足の徴候なので、思い当る人は特にビタミンCを多くとってほしい。
「疲れやすい」「貧血ぎみ」「高血圧や動脈硬化の傾向がある」「体の抵抗力がなく、ストレスに対応できない」

(4)ビタミンCは鉄を体内に吸収させる作用を持つ。とくに穀物・野菜・果物に含まれる鉄はビタミンCがないと利用されないので、貧血にかかりやすい。

(5)調理によりビタミンCは著しく損なわれる。また入院患者の給食を調査すると、ビタミンCが大幅に不足していることが判った。これでは病気がよくなるはずがない。

(6)ビタミンC消費量がふえると、心臓病死亡率が減少するという因果関係が発表された。コレステロールが低下し動脈硬化の進行をくいとめるためといわれている。

(7)ガン組織では、ビタミンC消耗が著しいので、充分に与えてやらないと身体そのものが危険になる。1日に最低1g、多いときは体重の千分の一を与えるのがよい。ほぼ1日に50gという大量である。これだけの投与でガンの症状は軽減する。


(8)アメリカやヨーロッパではビタミンCの錠剤が誰でも買える安い値段で売られている。1gの錠剤が30錠で約800円。1日当りにして27円くらいで買える。日本でも早くこのように安く買えるように、行政面から努力してほしい。

――発行部数100万部といわれる「週刊ポスト」の反響は大きい。日本ではビタミンCイコール薬品として扱われ武田のハイシー、塩野義のミナールといった錠剤が発売されているが、1粒300mg(0.3g)で価格が80円くらいもする。それだけ製薬メーカーの力が強くて、なかなかビタミン類が安くならない。残念なことである。

5.ビタミンCの上手なとり方

 それでも最近は菓子メーカーや食品メーカーがビタミンC製品を開発し、スポーツフーズとしてヘルスコーナーに並ぶようになっている。ただしビタミンC含有量は各社まちまちで、単位からみると、値段の割にビタミンCがそれほど多くとれない例もある。よく比較計算してから買求めていただきたい。目安としては「30位で1200mg(1.2g)のビタミンCがとれて、1日あたり80円くらい」というのが国内で求める場合の一応の基準になるだろう。1.2gのビタミンCというと、レモン約44個分のビタミンCに相当するので結局は割安といえる。製薬メーカーの場合と比較して約1/4の費用でビタミンCがとれるから徳用である。

「天然のビタミンCでないとダメ。合成のビタミンCは効果がない」と誤解している人がいるが天然も合成もタミンCに関しては何の差もなく、効果も同一である。これについてはポーリング博士の著書の中で、くどいほどよく説明されている。「安くて効果があるのだからこれほど良いことはない」と強調されている。

 ただし、一度にあまり多くとって全部が吸収されないので、1日3回くらいに分けて、少量ずつ食べるほうが賢明である。多くとりすぎてもビタミンCは水溶性なので、たいがいは尿中に放出されてしまうが、途中でぼうこうなどに貯り、濃縮されて結晶を生じることがある。「ぼうこう結石」「腎臓結石」といったキリキリ痛い病気になることも考えられるので、ふつうは使用量を守り、せいぜい決められている使用量の2倍までにとどめていただきたい。

 最後にビタミンCの多い食品をリストにしておくので、参考になれば幸いである。
記事画像1
月刊ボディビルディング1981年7月号

Recommend