フィジーク・オンライン

VLCDベリーローカロリーダイエットの全て②

この記事をシェアする

0
掲載日:2024.07.01
記事画像1
フィジークオンラインをご覧の皆様、三橋忠です。(加圧トレーニングスタジオHAPPINESS&ハピネス整骨院院長、ファイン・ラボフィットパーソナルトレーナー・横浜医療専門学校非常勤講師)
今回のテーマは「VLCDベリーローカロリーダイエットの全て②」です。
前回のベリーローカロリーダイエットを、今回は近代的に安全にカスタマイズしていきます。

① VLCD=ベリーローカロリーダイエットのおさらい

VLCD=ベリーローカロリーダイエットとは1975年に体重100kg以上の科学者が集まり、自ら実践し考案したダイエット法です。その内容は、

・1日にタンパク質を50〜60g
・塩を6g

以上です。1日の摂取カロリーは400〜450kcalとかなり低いです。これを1週間続けて健康上の問題無く、体重が平均4〜6.8%減ったそうです。ザックリ100kgの人が1週間で4〜6.8kg減少した事になります。

そこから14年後の1989年、追加試験でVLCDを発展させた実験がありました。その内容は、続けられる期間VLCDの400〜450kcalで過ごして、その後我慢の限界が来たら男性は1100kcal、女性は1000kcalだけカロリーを上げてよいダイエットです。
摂取カロリーの平均は、最初の2ヵ月が370kcal、残りの4ヵ月を1400~1500kcalほどで過ごし、半年間で平均17.8kgの減量に成功しました。

②VLCDを安全に変化させる

VLCDを安全に行うにはこの低過ぎるカロリーを上げたい所ですが、VLCDである以上、カロリーはあまり上げない縛りを設けて安全に行うルールにします。

①マルチビタミン、マルチミネラル、必須脂肪酸、MCTオイルをサプリメントで加える。

VLCDによる栄養失調を抑え、五大栄養素を確保する為に、ベースサプリメントであるマルチビタミン、マルチミネラル、必須脂肪酸を摂ります。これによって身体の恒常性機能の低下を防ぎます。
またMCTオイルは、VLCDはケトン状態にすぐ入れる状態にあるので、ケトン回路を回す為にMCTオイルを少し摂り、更なる体脂肪の減少と筋肉量の低下を狙います。

②水、グルタミン、サーモジェニクスサプリメントを摂る

ダイエット中の水分は、炭水化物が低下すると、体内グリコーゲン量も低下し、同時にグリコーゲンと結合する水分も低下し、結果、体内水分量も低下し脱水になりやすいので、体内水分量の維持、消化吸収、満腹感の維持で意識的に水分を摂ります。
グルタミンは免疫力低下を防止し、空腹時のグルタミン摂取は成長ホルモンを出すと言われてます。
サーモジェニクスサプリメントは、身体の熱酸性を高め、体脂肪燃焼をサポートし、カフェインは交感神経を刺激して、VLCDの過酷な期間を覚醒して乗り切れます。

③タンパク質は青魚、牛肉を摂る

青魚に含まれるEPA=エイコサペンタエン酸やDHA=ドコサヘキサエン酸は必須脂肪酸なので、身体の健康レベルを維持し血液中の中性脂肪値を低下させます。
牛肉に含まれる亜鉛や鉄分は筋肉作りに有効なミネラルです。また必須アミノ酸のフェニルアラニンは、脂肪分解ホルモンをつくります。
フェニルアラニン→チロシン→アドレナリンなどの神経伝達物質が合成→アドレナリン分泌→ホルモン感受性リパーゼを活性化→中性脂肪の分解をサポートします!

④チートデイを入れる

VLCDは短いサイクルは1週間ですが、長く続ける場合は体重が1〜2kg減ったタイミングを目安にチートデイを入れるようにしてください。
低カロリーな期間を無理に長く引っ張ると代謝が低下し、結果ダイエットが停滞します。代謝の低下を防ぐ為に、少しの体脂肪減少が起きたら、意識的にカロリーを上げましょう。その際には炭水化物が望ましいので、身体のグリコーゲンの回復の為にも、1500〜2000kcalは炭水化物を摂りましょう。

まとめ

VLCDベリーローカロリーダイエットはハイリスクなダイエット法ですので、今回のような栄養摂取を保険として確保して、短期間での急激な体重減少に気をつけながら、安全に行うようにしてください。
  • 三橋 忠
    加圧トレーニングスタジオHAPPINESS&ハピネス整骨院 代表
    ファイン・ラボフィット パーソナルトレーナー
    大手スポーツクラブのチーフトレーナー・責任者を経験した後、パーソナルトレーニングスタジオ店長として4年間勤務し、整形外科・接骨院でもキャリアを積み、2011年に加圧トレーニングスタジオHAPPINESS&ハピネス整骨院を開業。パーソナルトレーニングで年間3500 セッションの指導を行う。

    <資格>
    ・厚生労働大臣認定柔道整復師
    ・加圧スペシャルインストラクター
    ・米国認定ストレングス&コンディショントレーナー(NESTA-PFT)
    ・キネシオテーピングトレーナー

    <競技実績>
    2008年ボディビルMr茨城 準優勝
    2008年ボディビルMr茨城70kg以下級 準優勝
    2009年ボディビルMr茨城70kg以下級 優勝