フィジーク・オンライン
Weekly Monthly Shopping
  • 1

    セルフタンニングローション コンテストブラック
    JBBF推奨品 塗るだけでコンテスト肌!
  • 2

    PHYSIQUE MAGAZINE 006号
    櫻井 貴史、飯沼 誠司、魚原 大、益子 克彦、金子 賢、尾関 紀篤ほか
    フィジーク・マガジン
    PHYSIQUE MAGAZINE 006号
    金額: 1,222 (税込)
  • 3

    PHYSIQUE MAGAZINE 005号
    Aya'sFunctionalLife、最強万能サプリMRPとは、NPCJほか
    フィジーク・マガジン
    PHYSIQUE MAGAZINE 005号
    金額: 1,222 (税込)
  • 4

    PHYSIQUE MAGAZINE 004号
    Cross Aya、シンクロ日本代表コーチ 井村雅代、フィットネス男子ほか
    フィジーク・マガジン
    PHYSIQUE MAGAZINE 004号
    金額: 1,527 (税込)
  • 5

    PHYSIQUE MAGAZINE 003号
    武田真治、魚原大、南原竜樹、小野寺対談 森俊憲、有馬 康泰ほか
    フィジーク・マガジン
    PHYSIQUE MAGAZINE 003号
    金額: 1,527 (税込)
  • 6

    PHYSIQUE MAGAZINE 002号
    韓国の至宝 Jinwon Lee、有馬康泰 × 齋藤真人対談、長谷川浩久ほか
    フィジーク・マガジン
    PHYSIQUE MAGAZINE 002号
    金額: 1,527 (税込)
  • 7

    PHYSIQUE MAGAZINE 001号
    JBBF会長 玉利齊、 サンキンサチ、木村ミノル、有馬康泰、桑崎寛、角田信朗ほか
    フィジーク・マガジン
    PHYSIQUE MAGAZINE 001号
    金額: 1,527 (税込)
  • 8

    世界最大級のスポーツイベント!アーノルド スポーツ フェスティバル 2015
    アーノルド・スポーツフェスティバルは80カ国から18,000人のアスリートが参加し、50種のスポーツ競技が開かれる、全米最大のマルチスポーツイベントである。 アーノルドクラシックの起源は1970年にさかのぼる。コロンバスのスポーツプロモーター、ジム・ロリマーは若きオーストリアのボディビルダーであるアーノルド・シュワルツェネッガーを招いた。 シュワルツェネッガーはその時のコンテストで勝利を収め、賞金$1,000を獲得した。そしていつかロリマーと共にボディビルディングのプロモートをするためにコロン…
  • 9

    パーフェクト・スムージープロテイン1.6kg 各テイスト
    1食置き換えダイエット、忙しいビジネスマンにも最適!腸内環境にもこだわったMRP
  • 10

    HYPER PUMP 375g パイナップル味
    NO系サプリの決定版!究極のパンプアップで充実したトレーニングを。
    MPN
    HYPER PUMP 375g パイナップル味
    金額: 7,344 (税込)

サマースタイルアワード2015 プロデューサー金子賢氏に緊急インタビュー

この記事をシェアする

0
掲載日:2015.06.16

 

>> サマースタイルアワード2015 大会結果はこちら

>> サマースタイルアワード2015 各部門の写真はこちら



この夏、日本で初めて優勝賞金100 万円が懸かったスタイルを競うメンズコンテストが開催されることになった。その名は「サマースタイルアワード2015」
このコンテストをプロデュースするのは俳優であり、自らがボディメイクを実践し、現役選手として活躍する金子賢氏だ。8月16日(日)に東京・きゅりあんで開催されるこのコンテストの応募は6月1日から開始となった。

そこで急遽、金子賢氏の緊急インタビューを決行!その驚くべきは内容は優勝賞金だけではなかった。例えば、審査員には人気モデルの道端アンジェリカさんを起用するとか、またファッション誌にモデルとして掲載してもらえる特別賞を設ける等、タレント業を行っている金子氏ならではの趣向の凝らされた興味深い内容がふんだんに計画されている。

日本のフィットネス界発展のためのきっかけ作りになり得る可能性を秘めているこの「サマースタイルアワード2015」に要注目だ!
 

ボクは選手のことしか考えていない




Q 今年から、金子賢さん自らがプロデュースするサマースタイルアワードという大会を行うということですが、どのような大会を目指されていますか?
自分の目標はこのコンテストを大きくして、いずれは代々木体育館でやりたいです。そのためには一般層も取り込む必要があります。今年は本選のみを行い、来年からは予選を行う予定です。決勝の時には例えばダンスがあったり、お笑いがあったりとか、エンターテイナーが入り、一般の人も喜んでくれる大会にしたいと思います。

Q どのような選手達にエントリーしてもらいたいですか?
出場する選手は未来を見据えてやって欲しいです。それから同じくらいの体格だったら、僕は若い選手を優先させたいです。高校生くらいの子ども達が「フィットネスとしてトレーニングするのがかっこいい」という文化にしていくためには、僕たちが腰を上げてしがらみ抜きでかっこいい子を決めにいけたらと思っています。この大会については最初は僕がどんどん露出して広めていけたらいいです。そうやって大会をやっていくうちにカリスマが出てきたら僕は下がって、その子たちをどんどん前に出してやってくれればいいと思っています。かっこいい男の子を決めるという形なので、洋服着たら普通だけど、脱いだら凄く綺麗なカラダをしているというのが理想。今年1回目がある程度盛り上がって、こうやって専門誌でも取り上げてもらったら来年は予選もできるかなと思っています。

Q 大会内容の詳細をお聞かせください。
大会の概要を説明すると、日本で初めてスタイルを競うコンテストをやろうと思っています。まずはBest Style部門。これはスタイルをメインとした身長別の大会で、筋肉が発達していて、各部位がしっかりとカットがあって強調できるというのがコンセプトです。それに加え、Stylish Guy部門は若い子がまだ、筋肉が発達する前だけれど、6パックにしっかり割れているのが条件で、これからの成長を期待できる大会。日本人に合っているのは後者だと思います。それからこの部門ついては年齢は30歳ちょっとくらいまでで、できれば、若い子にがんばってもらって優勝してもらいたいですね。

金子氏の大会へのこだわりや審査基準とは 続きはPHYSIQUE MAGAZEINE 006号をチェック!
 
大会概要

大会名:Summer Style Award 2015
主 催:Summer Style Award実行委員会
開催日:2015年8月16日(日)
会 場:品川区立総合区民会館「きゅりあん」大ホール

【エントリー区分】
1)Best Style 部門
 ① 〜168㎝以下
 ② 169〜175㎝
 ③ 176㎝以上
2)Stylish Guy部門

【参加資格】
Best Style 18歳以上の男性(高校生不可)
Stylish Guy 18歳以上34歳以下(高校生不可)
【エントリー期間】2015年6月1日〜 7月16日

【エントリー費】無料

【本大会出場料】
Best Style 部門 15,120 円(税込)
Stylish Guy部門 10,800円(税込)
※書類審査通過者が本大会出場となります

【その他】タトゥーのある方は、コンシーラー、ファンデーション等で隠してください

大会の詳細はこちら

フィットネス&ボディメイク情報誌
[ PHYSIQUE MAGAZINE 006 ]

関連記事

関東オープン大会で フィジーク・ファンミーティング開催決定!

関東オープン大会で フィジーク・ファンミーティング開催決定!

NPCJコンテスト 5月に開幕!第一弾「BLAZE OPEN」開催に向けて

NPCJコンテスト 5月に開幕!第一弾「BLAZE OPEN」開催に向けて

ビキニコンペティター松本 香生里 アーノルド・アマチュア2015に出場!

ビキニコンペティター松本 香生里 アーノルド・アマチュア2015に出場!

鈴木雅選手アーノルド・アマチュア・ボディビル選手権 80kg級優勝!緊急インタビュー(3/3)

鈴木雅選手アーノルド・アマチュア・ボディビル選手権 80kg級優勝!緊急インタビュー(3/3)

ベストボディ・ジャパン2015日本大会 大会結果

ベストボディ・ジャパン2015日本大会 大会結果

2014年 日本グアム親善大会 −大会リポート−

2014年 日本グアム親善大会 −大会リポート−

ミスター・オリンピア Mark Anthony ポージングセミナー リポート

ミスター・オリンピア Mark Anthony ポージングセミナー リポート

2015年 日本グアム親善大会 エントリー締切迫る!

2015年 日本グアム親善大会 エントリー締切迫る!