フィジーク・オンライン

東京オープンボディビル選手権 大会リポート Vol.2

この記事をシェアする

0
掲載日:2016.05.17
←前へ戻る
 

ミスビギナー予選審査




まずは、「ミスビギナー」。
11名がエントリー。上位6名が入賞となる。
 


ミスビギナー審査方法
第1ラウンド:自然体のクォーターターン
第2ラウンド:規定3ポーズ(①、②、③)

*第24回 東京オープンボディビル選手権大会 冊子引用









 

ミスフィジーク予選審査




続いて、「ミスフィジーク」。
10名がエントリー。上位6名が入賞となる。
 


審査方法
プレジャッジ
① 自然体のクォーターターン
② 規定4ポーズ

ファイナル
① 規定4ポーズ
② 60秒間のポーズダウン
③ 30秒間のフリーポーズ
④ 全員のラインナップ

*第24回 東京オープンボディビル選手権大会 冊子引用

まずは、クォーターターン。









続いて、規定4ポーズ。

ダブルバイセップス(フロント)


サイドチェスト


ダブルバイセップス(バック)


トライセップス

 

ボディビル マスターズ予選審査


続いて、マスターズです。
 


ボディビル審査方法
プレジャッジ
① ピックアップ(規定ポーズ・リラックスポーズ)
上位5〜12名をピックアップして審査票に○印を記入する。
② セミファイナル(規定ポーズ・リラックスポーズ)
ピックアップされた5〜12名のゼッケンNo.が記入された審査票に順位を記入する。

ファイナル
決勝審査(1分以内のフリーポーズ)

*第24回 東京オープンボディビル選手権大会 冊子引用

マスターズ60才以上。
7名がエントリー。上位4名が入賞となる。








マスターズ50才以上。
22名がエントリー。上位11名が入賞となる。








マスターズ40才以上。
17名がエントリー。上位9名が入賞となる。






 

ボディビル ミスター予選審査


13時頃からミスター各階級がスタート。

ミスター60kg級。
34名がエントリー。上位12名が入賞となる。








ミスター65kg級。
34名がエントリー。上位12名が入賞となる。








ミスター70kg級。
34名がエントリー。上位12名が入賞となる。








ミスター75kg級。
28名がエントリー。上位12名が入賞となる。

この階級には、昨年の東京オープン大会で5位入賞を果たし今年3回目の出場となる、お笑い芸人オードリー春日俊彰選手と、昨年2位のなかやまきんに君が出場した。

今年も春日選手の表彰台入りが期待されていたが、残念ながら予選通過ならず、表彰台で姿を見ることはできなかった。








ミスター75kg超級。
12名がエントリー。上位6名が入賞となる。






 
   
主催:
東京ボディビル・フィットネス連盟
写真:
PHYSIQUE ONLINE
[ PHYSIQUE ONLINE 限定記事 ]

関連記事

IFBB Pro“Mark Anthony(マーク・アンソニー)”ワークショップ開催のため初来日決定!

IFBB Pro“Mark Anthony(マーク・アンソニー)”ワークショップ開催のため初来日決定!

アメリカNPCコンテストへ参戦!NPCJニューヨークツアー直前インタビュー!

アメリカNPCコンテストへ参戦!NPCJニューヨークツアー直前インタビュー!

サマースタイルアワード2015 プロデューサー金子賢氏に緊急インタビュー

サマースタイルアワード2015 プロデューサー金子賢氏に緊急インタビュー

東京オープンボディビル選手権 大会リポート Vol.3

東京オープンボディビル選手権 大会リポート Vol.3

ベストボディ・ジャパン2016さいたま 大会結果

ベストボディ・ジャパン2016さいたま 大会結果

関東オープン大会で フィジーク・ファンミーティング開催決定!

関東オープン大会で フィジーク・ファンミーティング開催決定!

第二回 関東オープン選手権 大会結果

第二回 関東オープン選手権 大会結果

ベストボディ・インターナショナル2016ホノルル大会に向け、参加選手ら出発

ベストボディ・インターナショナル2016ホノルル大会に向け、参加選手ら出発