フィジーク・オンライン

ケトルベルで限界に挑戦!!

この記事をシェアする

0
掲載日:2016.06.14

はじめまして「りぷ」といいます。

ケトルベルのレポートに関しては、わたくし「りぷ」ことErina Leeが担当します!いままではこのように公の場で何か活動をしたこともなかったため、不慣れ感満載だとは思いますが、これからもそれぞれのトレーニング、レポートに真剣に取り組み真面目にやっていきますので、よろしくお願いします!
普段は御徒町のサンプレイで働いてます♪

普段は御徒町のサンプレイで働いてます♪

フリーウエイトジム ESQUATIR(エスクアティア)

壁一面ガラス張りで気持よくトレーニングできます

壁一面ガラス張りで気持よくトレーニングできます

やってきたのは横浜、関内駅にほど近くのフリーウエイトジムESQUATIR(エスクアティア)。 明るく開放的な作りの中にラック、ウエイトがぎっしり。
ケトルベルの重さも豊富です。
壁には数々の受賞歴!! いやがうえにも期待が高まります。

壁には数々の受賞歴!! いやがうえにも期待が高まります。

※なぜか強面に写ってしまった森トレーナー^^;

※なぜか強面に写ってしまった森トレーナー^^;

「ケトルベルやったことはありますか?」という質問から始まった取材。
教えていただいたのはケトルベル選手で世界大会にも出場経験のある森 厚友トレーナー!!
私は、 ヒップアップとかハムにとっても良い運動なので、かなりやり込んできたつもりで、自信をもって「ハイ!半年ほど!」と答えました!


しかし実際の競技としてケトルベルの森トレーナーから話を聞いてみると、私がやってきたこととはまったく違いました!

ケトルベルの競技の簡単なルールとしては、10分間の中でどれだけ「筋肉や心肺に負担のかかる同じ動き」を「高回数」繰り返せるかということを競うそうです。

したがって、1回の動作を、テクニックを使いながら、なるべく体に負担のかからない方法で行います。

ケトルベル スナッチ

まずは森トレーナーのお手本
丁寧な指導にて練習スタート

丁寧な指導にて練習スタート

記事画像6
記事画像7
一瞬で終わる単純な動きを繰り返す点、簡単に見えるかもしれませんが、山ほど注意することがあります。

・右手と一緒に左手も同じ方向に動かす
・手を振り子のように動かす時、お尻でアクセルをかけるように体全体を使う
・慣れてきたら、上げるときに上半身をひねり、自分の方に引き付けるような動きをして、ケトルベルを上で支えやすいような体勢をつくる準備をする

などなど、
口で説明しようとすると、キリがないほどです。

いつしか真剣な表情になり。。。。

必死に猛特訓!!!
伸びしろ大です!
記事画像8
今までやってきた「ケトルスイング」とは違い、筋力よりテクニックを使うという印象でした。かなり数をこなさないと、慣れてこない動き。慣れても、これを10分間連続でやるのは、かなりキツイらしいです。

ケトルベルという競技は、筋力、心肺能力、テクニックすべてを使うスポーツで、かなりまんべんなく鍛えることが必要なようで、奥が深いなあと思いました。

世界を狙えるかも、、、

記事画像9
ケトルベルは、ロシアで発祥したスポーツであるため、今現在はケトルベルの世界チャンピオンはロシアが総なめ状態。ロシアではケトルベルの審判を職業として食べていけるほど発展しているとか。

世界的には、クロスフィットにも導入され、競技者が多いものの、まだ日本では、認知度が低いようです。日本での競技者はまだ少なく、今なら世界大会も真剣に取り組めば出るチャンスがあるそう。

「ケトルベルの魅力ってなんですか?」という質問には、こう答えられました。「やってる人の限界がその10分間の中でみえるところですね。今までの頑張りが発揮できると同時に、苦しくなった時どれだけ頑張れるかっていう点で、その人の『今までの頑張り』と『今日の頑張り』が同時に見られるところが、ケトルベルの魅力だと思います。」

「ケトルベルの一競技者として、みんなに伝えたいことはありますか」という質問には、こんなことも仰っていました。

「自分一人でも できるスポーツだけど、周りの人と励ましあったりとか、常に自分の限界に挑戦できる種目」だということ。

ぜひ、これから何かのスポーツを始めたいと悩んでる方は、ケトルベルに挑戦してみたらいかがでしょうか?

トレーナーの森 厚友さん、ありがとうございました!!!!!
記念のツーショット

記念のツーショット

左から 森トレーナー、フィジークガールズ みっく 、坂巻店長兼トレーナー、私、大谷代表

左から 森トレーナー、フィジークガールズ みっく 、坂巻店長兼トレーナー、私、大谷代表

みなさん、りぷ(Erina Lee)をこれからもよろしくお願いします!!

みなさん、りぷ(Erina Lee)をこれからもよろしくお願いします!!

森トレーナーがいるジムはこちら!!

ESQUATIR(エスクアティア)
日本有数のパワーリフティング、ウエイトリフティング、ケトルベル専用のウエイトトレーニングジム!!
■住所
神奈川県横浜市中区扇町3-8-11
ヤマザキ・シー・エービル2F
■TEL
045-232-4206
■開館日
平日 月曜日~金曜日 9:00~22:30
    土・日・祝日 12:30~18:00
■SNS・BLOG
blog
facebook
twitter

  • りぷ(Erina Lee)
    (李 栄理菜・い えりな)

    上智大学英文学科卒 24歳
    ジムトレーナー
    2016 関東オープン フィットネスビキニ163cm以下級 7位

関連記事

ボディビル界の若きエース!横川尚隆選手にインタビュー!

ボディビル界の若きエース!横川尚隆選手にインタビュー!

六本木のパーソナルトレーニングジム「CLOVER」で「育マッチョ」植田さんにインタビュー!

六本木のパーソナルトレーニングジム「CLOVER」で「育マッチョ」植田さんにインタビュー!

パワーリフティング初体験!!

パワーリフティング初体験!!

アメリカのトップアスリートと同じトレーニングを! 吉田輝幸 代表率いる「PCP」をレポート♪

アメリカのトップアスリートと同じトレーニングを! 吉田輝幸 代表率いる「PCP」をレポート♪

フィジーク界のレジェンド!齋藤真人選手のStyle Sに行ってみた!!

フィジーク界のレジェンド!齋藤真人選手のStyle Sに行ってみた!!

アーノルド10位入賞!自由が丘ジムで中村厚志選手にインタビュー!

アーノルド10位入賞!自由が丘ジムで中村厚志選手にインタビュー!

ハイブリッド道場・HALEO表参道で國井裕平トレーナーにインタビュー!

ハイブリッド道場・HALEO表参道で國井裕平トレーナーにインタビュー!

「Triple Five Program」さんで代表・玉木洋平さんとゆんころさんにインタビュー!

「Triple Five Program」さんで代表・玉木洋平さんとゆんころさんにインタビュー!